第2回自動車運転に関する医療支援者向け研修会
開催にあたり
この度、自動車運転支援を実施している支援者向けのWeb研修会を下記の通り企画いたしました。昨年に続き2回目となりますが、今回はコロナ禍であることからWeb研修とさせていただきました。研修内容としては千葉運転免許センターからお二人の講師をお招きし、ご講演頂く予定でおります。その際に講師にお聞きしたい事なども事前に受け付けております。貴重な機会ですので多数のご参加とご質問をお待ちしております。
日 時
令和3年2月26日(金)18時00分から19時00分
開催方法
Web(オンライン)開催(Zoomを使用します)
※パソコン、スマートフォンと通信環境(Wi-Fi等)があれば受講が可能です。
※Web配信時の録音録画はご遠慮願います。
※パソコン、スマートフォンと通信環境(Wi-Fi等)があれば受講が可能です。
※Web配信時の録音録画はご遠慮願います。
内 容
「千葉リハビリテーションセンターでの運転再開評価の実際」
講師:千葉リハビリテーションセンター 作業療法士
「最近の交通情勢の動向(道路交通法改定等)」
講師:千葉運転免許センター 運転教育課 調査官兼課長補佐
「一定の病気に係る免許の可否判断」
講師:千葉運転免許センター 運転教育課 安全運転相談担当
講師:千葉リハビリテーションセンター 作業療法士
「最近の交通情勢の動向(道路交通法改定等)」
講師:千葉運転免許センター 運転教育課 調査官兼課長補佐
「一定の病気に係る免許の可否判断」
講師:千葉運転免許センター 運転教育課 安全運転相談担当
申込方法
下記の申込フォームからお申し込み下さい。
●申込みフォームはコチラ
研修会参加申し込み〆切:2021年1月31日
事前質問〆切:2021年1月8日
当日、講師にお聞きしたい事、日ごろ疑問に思っている事など、『受付フォームの質問』にご記入ください。
※全てのご質問にお答えすることが難しい場合もございますので、予めご了承ください。
●申込みフォームはコチラ
研修会参加申し込み〆切:2021年1月31日
事前質問〆切:2021年1月8日
当日、講師にお聞きしたい事、日ごろ疑問に思っている事など、『受付フォームの質問』にご記入ください。
※全てのご質問にお答えすることが難しい場合もございますので、予めご了承ください。
問い合わせ先
千葉県千葉リハビリテーションセンター
運転支援事務局
TEL 043-291-1831(内線713) FAX 043-291-1857
Email:unten_reha @chiba-reha.jp
運転支援事務局
TEL 043-291-1831(内線713) FAX 043-291-1857
Email:unten_reha @chiba-reha.jp