グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > センターのご案内 > 公開講座・イベント情報 > 令和5年度 療育支援研修会「運動障害や発達に遅れのある未就学児の食事や遊びの具体的支援」

令和5年度 療育支援研修会「運動障害や発達に遅れのある未就学児の食事や遊びの具体的支援」


 千葉県千葉リハビリテーションセンターでは、県内の障害児支援に携わる保育士を対象として、未就学の障害児を中心に日常生活の基本活動である食事と遊びの発達を促すための知識・技術の習得を目的とする支援体制づくりに取り組んでいます。そのひとつの取り組みとして、療育支援研修会を毎年開催しております。
 今年度も、障害児支援に携わる保育士等を対象に、摂食・嚥下障害と遊びについての研修会を下記の通り、開催致します。

1 テーマ

 運動障害や発達に遅れのある未就学児の食事や遊びの具体的支援

2 日時

 令和5年10月21日(土) 9:30~15:45(受付開始9:00~)

3 場所

 千葉県千葉リハビリテーションセンター 大ホール
 〒266-0005 千葉市緑区誉田町1-45-2 Tel 043-291-1831

4 対象

 障害児支援(主に運動障害)に携わる保育士等 

5 定員

 30名

6 参加費

 2000円(資料代込み)当日徴収いたします。

7 お申し込み

 締め切り:令和5年9月27日(水)正午

 フォーム送信後、申込内容が自動返信されます。2~3日経っても自動返信がない場合はお手数ではございますが、お電話もしくは所属・氏名、用件を明記の上、下記アドレスにお問合せください。

 尚、定員を超える申込多数の場合、同一事業所からの人数を調整させて頂くことがあります。
 参加人数を調整後、10月4日(水)までに登録時のE-mailアドレスに参加の可否をご連絡いたします。

 お申込みフォーム
 https://forms.gle/cTYRuUdwk4ymHZvh7
 【連絡・注意事項】
 ・お申込みいただくメールアドレスは日中、夜間ともに確認が容易なものでお申し込みください。
 ・こちらからの連絡メールが「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまうという事象が
  報告されています。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認の上お問い合せください。
 ・携帯電話キャリアメールの場合はドメイン指定をしてください。 
 ・申し込み後、不参加になる場合はご一報ください。

  ご不明点等ございましたら、下記までお問い合わせください。

8 問い合わせ先

 千葉県千葉リハビリテーションセンター
 担当:総合療育センター 小山内(おさない)
 メール:kenshu-sogo@chiba-reha.jp 
 電話:043 (291) 1831