お知らせ 「小児リハビリテーションに必要な基本的技術講習会」(11/26)を開催します
今回当センターリハビリテーション治療局主催で小児リハビリテーション必要な基本的技術講習会として、小児リハビリテーションにご尽力されているセラピストの方を対象に下記のとおり研修会を開催することといたしました。
つきましては、大変お忙しいとは存じますが、是非多くの皆様に御参加いただきたく御案内申し上げます。
つきましては、大変お忙しいとは存じますが、是非多くの皆様に御参加いただきたく御案内申し上げます。
開催概要
開催日程:令和5年11月26日(日)9時20分から16時00分(終了予定)
(受付開始:9時00分~)
開催場所:千葉県千葉リハビリテーションセンター 2F大ホール、他
研修内容:5つの技術体験講習
①小児の呼吸介助手技
②重症心身障害児・者の姿勢ケア
③小児で使える支援機器の体験(視線入力、デジリハなど)
④摂食支援方法(自助具など)
⑤子どもの「動く」を支援する方法(Baby loco、スパイダーなど)
※その他、名刺交換や企業展示の時間を設けます
対 象:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、他
参加費用:3,000円(当日現金にてお支払い)
定 員:50名
(受付開始:9時00分~)
開催場所:千葉県千葉リハビリテーションセンター 2F大ホール、他
研修内容:5つの技術体験講習
①小児の呼吸介助手技
②重症心身障害児・者の姿勢ケア
③小児で使える支援機器の体験(視線入力、デジリハなど)
④摂食支援方法(自助具など)
⑤子どもの「動く」を支援する方法(Baby loco、スパイダーなど)
※その他、名刺交換や企業展示の時間を設けます
対 象:理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、他
参加費用:3,000円(当日現金にてお支払い)
定 員:50名
申込方法
QRコード
申込〆切:令和5年11月10日(金)
ポスター
事務局
千葉県千葉リハビリテーションセンター
リハビリテーション治療部 小児療法室
担当:村山尊司
Email: kenshu-rehabu@chiba-reha.jp
リハビリテーション治療部 小児療法室
担当:村山尊司
Email: kenshu-rehabu@chiba-reha.jp